Radioグランシップ・ナビ
![]() |

![]() | 金曜日14:15〜14:25 |

![]() |

●リクエストはこちら


![]() |
![]() ◎担当 ・もく夜7のシャングリ・ラ ・Radioグランシップナビ(金曜)14:15 ・日曜さろん (第1&3日曜)9:00 ・AWAY区musi区soul train 第1&3水曜 19:00 ・寺子屋たっちゃんオトナの放課後 第4金 20:00 いろんなTJが貴方に話しかけますので、ツッコミ入れながら聞いてみてくださいね。 貴方の登場もお待ちしています!」 ◎ブログ もく夜7のシャングリ・ラ☆ http://hirukin.blog.jp/ Radioグランシップナビ☆ http://artnavi.eshizuoka.jp/ |



5月20日vol.6012022.05.23 |
![]() |

![]() |

【お知らせ】![]() 上記のロゴマーククリックで、PCやスマホで聞けます。 コミュニティ放送協会のサイトから「インターネットサイマルラジオ」のボタンをクリック 「東海地方」をクリックしてFM-Hi!のバナーをクリック。 以上で無料でどこでもお聞きいただけます。 http://www.jcbasimul.com/ Radioグランシップナビの放送時間は 金曜の午後2時15分から25分 いつもご訪問ありがとうございます。 パーソナリティのTJです。 ナマと出会う会場ならではの体験、お楽しみ、見つけてくださいね。 今回の紹介 ★ZOOM UPなび★ グランシップ大人気イベントが次々復活。 今夏は、音楽の広場も。 市民楽団員が、練習を始める。 また、広上淳一マイスターのアイディアがさえる。 和太鼓のコラボも。 チケット発売が始まる。 友の会先行販売:5/22(日)〜 一般販売:5/29(日)〜 https://www.granship.or.jp/visitors/event/detail.php?id=2830 ■出演 指揮:広上淳一 ピアノ:仲道郁代 ソプラノ:腰越満美 テノール:笛田博昭 和太鼓:林英哲、英哲風雲の会(上田秀一郎、はせみきた、小泉謙一、辻祐) 司会:堀尾正明 ■演奏 グランシップ音楽の広場オーケストラ 袋井 月見の里ジュニアオーケストラ ■合唱 グランシップ音楽の広場エール合唱団 ■ダンス Karasawa Dance Crew ■曲目 ブラームス:交響曲第1番ハ短調より ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番「皇帝」第1楽章より ヘンデル:「水上の音楽」組曲第2番より序曲〜"アラ・ホーンパイプ"(ジュニアオーケストラと共演) 野平一郎:祝祭の打〜煇(かがや)け五大陸〜(「グランシップ音楽の広場」委嘱作品)〈世界初演〉 ブレイキン・オン・クラシック(クラシックの名曲たち×ブレイクダンス) 優しい地球から生まれた名曲たち 他 *コロナ禍における変更が日々、出てきます。 ぜひ、サイトチェックをお願いします。 ◎静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ http://www.granship.or.jp/ チケットセンター 054−289−9000 +番組へのご希望や感想、行ってきた見てきたルポ、これから行きたい催しなどは、こちらへ!! 【あて先】 電子メール info@fmhi.co.jp fax 054−221−4649 〒420−0852 静岡市葵区紺屋町15-4 新型コロナウイルス(COVID19)に関する情報はこちらで |


![]() |

5月13日vol.6002022.05.13 |
![]() |

![]() |

【お知らせ】![]() 上記のロゴマーククリックで、PCやスマホで聞けます。 コミュニティ放送協会のサイトから「インターネットサイマルラジオ」のボタンをクリック 「東海地方」をクリックしてFM-Hi!のバナーをクリック。 以上で無料でどこでもお聞きいただけます。 http://www.jcbasimul.com/ Radioグランシップナビの放送時間は 金曜の午後2時15分から25分 いつもご訪問ありがとうございます。 パーソナリティのTJです。 ナマと出会う会場ならではの体験、お楽しみ、見つけてくださいね。 今回の紹介 ★ZOOM UPなび★ 静岡ホビーショーがフルメニューで開催の今年。 全国にファンの多いグランシップトレインフェスタも 明日あさって、同時開催。 来場には、事前申し込みを。 *コロナ禍における変更が日々、出てきます。 ぜひ、サイトチェックをお願いします。 ◎静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ http://www.granship.or.jp/ チケットセンター 054−289−9000 +番組へのご希望や感想、行ってきた見てきたルポ、これから行きたい催しなどは、こちらへ!! 【あて先】 電子メール info@fmhi.co.jp fax 054−221−4649 〒420−0852 静岡市葵区紺屋町15-4 新型コロナウイルス(COVID19)に関する情報はこちらで |


![]() |

5月6日vol.5992022.05.13 |
![]() |

![]() |

【お知らせ】![]() 上記のロゴマーククリックで、PCやスマホで聞けます。 http://tun.in/sek13 上記のロゴマーククリックで、PCやスマホで聞けます。 コミュニティ放送協会のサイトから「インターネットサイマルラジオ」のボタンをクリック 「東海地方」をクリックしてFM-Hi!のバナーをクリック。 以上で無料でどこでもお聞きいただけます。 http://www.jcbasimul.com/ Radioグランシップナビの放送時間は 金曜の午後2時15分から25分 いつもご訪問ありがとうございます。 パーソナリティのTJです。 ナマと出会う会場ならではの体験、お楽しみ、見つけてくださいね。 今回の紹介 ★ZOOM UPなび★ 今回も、さらに詳細にお届け。 菊川で開催の出前公演に、バスツアーで参加はいかが? 【清水・静岡・焼津駅出発!らくらくバスツアー】 <行程> 清水駅東口(8:00)→静岡駅南口(8:30発)→焼津駅北口(9:00発) →KADODEOOIGAWA(緑茶と農産物の体験フードパーク)→加茂荘花鳥園(見頃の花菖蒲見学と昼食) →菊川文化会館アエル(14:00〜「グランシップ静岡能」鑑賞) →焼津駅(17:45)→静岡駅(18:15)→清水駅(18:45) *(予定)行程・金額等は変更になる場合があります。 *感染症対策へのご理解ご協力をお願いします。 旅行代金/17,000円(こども・学生14,000円) (観劇チケット・交通費・昼食弁当代・入場料・保険・税含む) *すでにチケットをお持ちの方は、代金より割引 主催・お問い合わせ 静岡歌舞伎を楽しむ会((株)コトブキ観光) 054-281-0393 静岡市駿河区小鹿1丁目2-1 (静岡県知事登録旅行業 第2-201号 総合旅行業務取扱管理者 佐野聡) https://www.granship.or.jp/visitors/event/detail.php?id=2793 *コロナ禍における変更が日々、出てきます。 ぜひ、サイトチェックをお願いします。 ◎静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ http://www.granship.or.jp/ チケットセンター 054−289−9000 +番組へのご希望や感想、行ってきた見てきたルポ、これから行きたい催しなどは、こちらへ!! 【あて先】 電子メール info@fmhi.co.jp fax 054−221−4649 〒420−0852 静岡市葵区紺屋町15-4 新型コロナウイルス(COVID19)に関する情報はこちらで |


![]() |

4月29日vol.5982022.04.28 |
![]() |

![]() |

【お知らせ】![]() 上記のロゴマーククリックで、PCやスマホで聞けます。 http://tun.in/sek13 上記のロゴマーククリックで、PCやスマホで聞けます。 コミュニティ放送協会のサイトから「インターネットサイマルラジオ」のボタンをクリック 「東海地方」をクリックしてFM-Hi!のバナーをクリック。 以上で無料でどこでもお聞きいただけます。 http://www.jcbasimul.com/ Radioグランシップナビの放送時間は 金曜の午後2時15分から25分 いつもご訪問ありがとうございます。 パーソナリティのTJです。 ナマと出会う会場ならではの体験、お楽しみ、見つけてくださいね。 今回の紹介 ★ZOOM UPなび★ 菊川で開催の出前公演に、バスツアーで参加はいかが? 【清水・静岡・焼津駅出発!らくらくバスツアー】 <行程> 清水駅東口(8:00)→静岡駅南口(8:30発)→焼津駅北口(9:00発) →KADODEOOIGAWA(緑茶と農産物の体験フードパーク)→加茂荘花鳥園(見頃の花菖蒲見学と昼食) →菊川文化会館アエル(14:00〜「グランシップ静岡能」鑑賞) →焼津駅(17:45)→静岡駅(18:15)→清水駅(18:45) *(予定)行程・金額等は変更になる場合があります。 *感染症対策へのご理解ご協力をお願いします。 旅行代金/17,000円(こども・学生14,000円) (観劇チケット・交通費・昼食弁当代・入場料・保険・税含む) *すでにチケットをお持ちの方は、代金より割引 主催・お問い合わせ 静岡歌舞伎を楽しむ会((株)コトブキ観光) 054-281-0393 静岡市駿河区小鹿1丁目2-1 (静岡県知事登録旅行業 第2-201号 総合旅行業務取扱管理者 佐野聡) https://www.granship.or.jp/visitors/event/detail.php?id=2793 *コロナ禍における変更が日々、出てきます。 ぜひ、サイトチェックをお願いします。 ◎静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ http://www.granship.or.jp/ チケットセンター 054−289−9000 +番組へのご希望や感想、行ってきた見てきたルポ、これから行きたい催しなどは、こちらへ!! 【あて先】 電子メール info@fmhi.co.jp fax 054−221−4649 〒420−0852 静岡市葵区紺屋町15-4 新型コロナウイルス(COVID19)に関する情報はこちらで |


![]() |

4月22日vol.5972022.04.20 |
![]() |

![]() |

【お知らせ】![]() 上記のロゴマーククリックで、PCやスマホで聞けます。 http://tun.in/sek13 上記のロゴマーククリックで、PCやスマホで聞けます。 コミュニティ放送協会のサイトから「インターネットサイマルラジオ」のボタンをクリック 「東海地方」をクリックしてFM-Hi!のバナーをクリック。 以上で無料でどこでもお聞きいただけます。 http://www.jcbasimul.com/ Radioグランシップナビの放送時間は 金曜の午後2時15分から25分 いつもご訪問ありがとうございます。 パーソナリティのTJです。 ナマと出会う会場ならではの体験、お楽しみ、見つけてくださいね。 今回の紹介 ★ZOOM UPなび★ まもなくGW、そして5月。 こどもたちと楽しく過ごせ、大人も子供心を呼び覚まされるイベントを ご紹介します。 *コロナ禍における変更が日々、出てきます。 ぜひ、サイトチェックをお願いします。 ◎静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ http://www.granship.or.jp/ チケットセンター 054−289−9000 +番組へのご希望や感想、行ってきた見てきたルポ、これから行きたい催しなどは、こちらへ!! 【あて先】 電子メール info@fmhi.co.jp fax 054−221−4649 〒420−0852 静岡市葵区紺屋町15-4 新型コロナウイルス(COVID19)に関する情報はこちらで |


< 戻る | 次へ > |